人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月・火・水曜日の授業風景


1937EL1000

月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03000379.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03001034.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03001976.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03002428.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03003066.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03003794.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03004202.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03005832.jpg
Wさんのナックルヘッド
ブレーキアームピボット部にブッシュ製作が終わり、ブッシュ圧入、ホーニングしクリアランス調整しO.K
ブレーキクロスシャフトはWさんのコレクションの中から良品中古を選定。
減り曲がり無し。
が、問題はフレーム側。
ブッシュが入っているはずのライトサイドの軸受け部にはブッシュは入っておらず。ブッシュが入っていたレフトサイドからブッシュを抜き取った上で、クロスシャフトを入れてみると、入りが悪い。
どうもフレームパイプ自体が、への字型に曲がっているようだ。
以前に加工された跡があり、どうもその際に真っ直ぐついていなかったのでは・・・。
これは帳尻あわせではどうにもなりませんので、フレーム側の加工が必要です。









1963 TRIUMPH T120

月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03024666.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03025146.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03025685.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03030401.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03031150.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03031579.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03032023.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03032593.jpg

Yさんのトライアンフ
ネックベアリングはテーパーベアリングに交換。
圧入取り付け。
フォーク周りの交換するパーツ選定、またフォーク周り計測しフォークブッシュは単品製作します。








1980 SHOVEL ENGINE

月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03050140.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03050584.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03051039.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03051546.jpg
I君はショベルエンジンOH作業。
ヘッドのバルブガイドホールは真円加工しバルブガイド内径・外径加工。
クランクのバランス取り作業。












1965 TRIUMPH TR6
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03061187.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03061561.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03062141.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03063274.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03063773.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03064249.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03064755.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03065139.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03065762.jpg
Oさんのトライアンフ
バルブガイドの圧入・リーマー加工が終わり、バルブシートカット擦り合わせ。
以前にバルブシートカットをしてあった車両で、状態は良い。
擦り合わせをし、それぞれバルブシートとバルブ傘部分のあたり幅は1.3mm程度。
灯油漏れチェックしO.K








1946WR750

月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03075627.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03082338.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03082736.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03083131.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03083745.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03090057.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03090586.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03091621.jpg
MさんのWR
バルブタイミング計測後、バルブのリフト量計測。
このリフト量もKR用カムよりも低く、WLよりも高い。
ヘッド取り付けmどっつきチェック。他3箇所はよかったものの、リアEX側はあたってしまいました。
このKR用ヘッドも前後面高も違いますし、燃焼室内溶接で盛った跡もありますし、使用が無い。
液体注入法で現状の圧縮比計測。
残念ながら時間切れで片側しか計れず・・・。
次回両シリンダーの圧縮比を計り、その数値を元に色々と考えて行きます。














1976FXE1200

月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03101662.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03111515.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03103115.jpg
月・火・水曜日の授業風景_a0248662_03103739.jpg
Hさんのショベルヘッド
前後ブレーキ周りチェックし、Rの油圧ドラムの仕組み・調整法説明後、少々手直ししホイール組み付け。
フレーム、ブレーキともに年式違い、メーカー違いのものを取り付けていますので、この後チェーンラインやらホイールのセンターやら調整が必要でしょう。
エンジンは仮組みして、マウント部とエンジン隙間チェック。問題なく組み付け。












レストアスクール生徒募集中

トリニティースクールから独立し、東京都足立区でレストアスクールを続けて行きます。
いつでも見学にお越し下さい。
また修理・オーバーホール業務も行いますので、お問い合わせお待ちしております。
アイアンスポーツ大歓迎です。




Vintage Motorcycle Study

東京都足立区入谷1-22-14 グリーンハイツ
sgf1906@nifty.com
090-2752-8638
奈良 純









by sgf1906 | 2019-05-17 03:56 | その他 | Comments(0)

ビンテージモーターサイクルレストアスクール         「Vintage Motorcycle Study」 東京都足立区入谷1-22-14 sgf1906@nifty.com     奈良 純


by sgf1906