1976FXE1200





Hさんのショベルヘッド
シリンダー・シリンダーヘッドヘッドをトルク管理し取り付け。
オイルライン・オイルホース取り付け、プッシュロッド取り付けクリアランス調整。
キャブマニホールド取り付け。
1951TRIUMPH T110



Hさんのトライアンフ
インド製サイクルスタンド購入。やはりスンナリとは付かない。
サイクルスタンドは熱をかけ曲げるのが嫌なので、螺子を使いピボット部を広げ取り付け。
その他、塗装作業とプライマリー周りのチェック作業。
1968BSA A65
NさんのBSA
エンジン始動前の細かなところをチェック。配線の一部手直しし、各部ドレンボルトチェック。
ガスタンクフェーエルライン取り付け。
次回エンジン始動。
1984FXS1340





Sさんのショベルヘッド
キャブマウントボルト螺子部のヘリサート加工し取り付け。
シーシーバー製作中。
1982FXR1340




Sさんのショベルヘッド
プライマリー周りの作業はいったんお休みでキャブを交換、HSRを取り付け。
S&Sマニホールド用取り付けアダプターを付け、やはりスンナリとは付かず、キャブレーターのマウント位置変更が必要です。(スロットルケーブルマウントが干渉)
インシュレーターの厚みでキャブ位置調整予定。
レストアスクール生徒募集中
トリニティースクールから独立し、東京都足立区でレストアスクールを続けて行きます。
いつでも見学にお越し下さい。
また修理・オーバーホール業務も行いますので、お問い合わせお待ちしております。
アイアンスポーツ大歓迎です。
Vintage Motorcycle Study
東京都足立区入谷1-22-14 グリーンハイツ
sgf1906@nifty.com
090-2752-8638
奈良 純