今日はNさんのパンヘッド、ヘッド周りのお話。
バルブステムは消耗していたので、全交換。
バルブガイドはF側EXは状態が良かったのでそのまま。R側はIN、EXともにガタが多かったので交換。R側のEXの減りっぷりがおかしいので少々不安だったのですが・・・。

ヘッド側のバルブガイドホール計測。
R側EX以外は楕円無く問題なし。
R側EXは入り口と出口で0.05mm数値が違いテーパー状になっている・・・。


状態の良い、フロントIN、リアINのバルブガイドは何時もと同じ、ガイド内径を予め拡大。外径もヘッド側バルブガイドホールに合わせ+ハメ代分になるように外径研磨。


こちらも何時もと同じく、圧入後ハメ代分縮んだガイド内径をバルブステム径+クリアランス分のリーマーで内径拡大。


シートカット&擦りあわせ。ポート内に灯油を入れ漏れチェック。


問題のリア側EXのバルブガイドホールは、冶具つくり、バルブシートに対して垂直にリーマーを通したのですが、どうしてもリーマーが片あたりしてしまいます・・・嫌な予感が当たりました。このパターンは初めてであります。
リア側EXだけシートリングを打ち変えた形跡があり・・・もしかするとガイドホールに対してシートリングが垂直に入っていないのかもしれません。
うちでやるリーマー加工では手に負えないと判断し、内燃機屋さんでフライス加工してもらいます。
レストアスクール生徒募集中
トリニティースクールから独立し、東京都足立区でレストアスクールを続けて行きます。
いつでも見学にお越し下さい。
また修理・オーバーホール業務も行いますので、お問い合わせお待ちしております。
アイアンスポーツ大歓迎です。
Vintage Motorcycle Study
GARAGEⅠ 東京都足立区六月3-6-16
GARAGEⅡ 東京都足立区栗原2-19-14
sgf1906@nifty.com
090-2752-8638
奈良 純