今日はハーレー・アイアンスポーツのタペットローラーのお話。

ダイアルメーターで、ローラーのクリアランスを測ります。
マニュアル上では タペットローラークリアランス 0.0127mm~0.025mm(縦ガタ)
ローラーサイドクリアランス 0.2mm~0.25mm とあります。
まぁ、0.03mm以上あったら交換しておいたほうが良いでしょう。

ローラーだけの交換も出来ますが、今回はタペットに少々磨耗もあったのでSIFTON製MAX-AXKE TAPPETを使います。ローラーのクリアランス0.01mm以下。
ちなみに、タペットアジャスタースクリューのネジサイズは9/32”-32山。
32山という事は1”の長さに32山数があるということで、これを計算するとスクリュー1回転で約0.79mmネジが移動します。
タペットクリアランスがシックネスゲージなどで調整できないハーレーの場合、このネジが目安になります。
タペットクリアランス0地点から、タペットアジャスタースクリューを1/4回転戻すと0.79÷1/4で約0.2mmのクリアランス、1/8回転も戻すと約0.1mmのクリアランスとなります。
マニュアルには Just Free (NO Lash)としか書いてませんから・・・。
トリニティースクールでは生徒募集しています。
学校見学は常時受け付けています。お気軽にご来校ください。
詳しくは
トリニティースクールHPまで。
わたくしのブログを御覧になっておる皆様、何時も有難うございます。
ブログランキングに参加してるので、クリック宜しくお願いします。
にほんブログ村