今日はショベル・ビックツインのキックスターターのお話。

この車両に付いていたスタータークラッチ。
ギアが磨耗しまくっています。

スタータークランクのカムプレート部分も駄目です。
ギア達がこんなになってしまうのは・・・・

コイツのせい。
スターターギアブッシュがガタガタです。
スタータークランクのカムプレートに押され、離れているスターターギアとスタータークラッチはスタータークランクがクランキングすることで、スターターギアとスタータークラッチのギアが噛み、ミッション・メインシャフトが回転し、エンジンクランキングします。
しかしスターターギアブッシュにガタが多いと、真っ直ぐギアが噛み合わずギア抜けの原因になります。

という訳で、ブッシュ交換。
何時もの通り、そのままではシャフトに入らないので、ギアに圧入後リーマーで真円拡大、ホーニング。
ガタなくスムーズに回るようにしてやります。

もう一つの問題はコイツ。
純正スターターギアと社外品のスタータークラッチのギアの噛み合いが悪いこと。
ギアの角度が随分違います。
コイツを修正していくのはなかなか面倒です。
トリニティースクールでは生徒募集しています。
学校見学は常時受け付けています。お気軽にご来校ください。
詳しくは
トリニティースクールHPまで。
わたくしのブログを御覧になっておる皆様、何時も有難うございます。
ブログランキングに参加してるので、クリック宜しくお願いします。
にほんブログ村