人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1973XLCH1000 リアホイール


今日はKさんのアイアンスポーツ
エンジン・ミッション周りの作業から車体周りの作業に移ります。
まずはリアホイール周りから。

1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23133424.jpg

1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_2313494.jpg

リムは磨いてキレイキレイに。
ハブも化粧直し。
ベアリングロックナットは緩み防止のためカシメられています。
カシメ部分を目立てしロックナットがスムーズに動くようにしておきます。


1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_2314187.jpg

1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_2314396.jpg

ベアリング取り付け。
車体左側は一個、車体右側(ドラムスプロケット側)は2連で付きます。
ロックリングにはカラーとシールが付きまが、今回はシールベアリングを使いますんでシールなしでも大丈夫。



1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_2315103.jpg

1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23145786.jpg

ドラム側の2連のベアリングに間にはスペーサーシムが入ります。
ここに位置でブレーキパネルの位置決めをします。
ここの調整が今一でブレーキドラムとブレーキカムと干渉し削れているものが多いです。




1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23153939.jpg
1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23155155.jpg

錆錆だったスポークは新品に交換しリム組み。
アイアンのRハブはドラム側の穴から一本づつ組んでいけるので組みやすいです。
面倒なフロントリムをやる前にリム組みに慣れてもらう意味も含めリアからリム組みをやってもらいます。




1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23163914.jpg

1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23165770.jpg

リム中心から左サイドにある穴にハブ左サイドのスポークを組み、リム右サイドの穴にハブ右サイドのスポークを入れ4クロスになるよう組みます。
スポーク張り調整。
それぞれのスポークが引っ張り合うことで組まれていますので、はじめのスポークの張り調整でそれぞれのスポークが均一になるように出来ると後が楽です。


1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23172337.jpg
1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_23173351.jpg

今回は初めの張りっぷりがよく、振れとり作業がスムーズでありました。
縦方向、横方向ともに0.1mm程度に。



1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_081156.jpg
1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_082469.jpg

フロント側も組んでありますがその話は、また次回。







1985FXEF1340

1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_0105993.jpg
1973XLCH1000 リアホイール_a0248662_011962.jpg


Tさんの4速エボはカスタム思案中。
大幅な変更がありそうです。










レストアスクール生徒募集中

トリニティースクールから独立し、東京都足立区でレストアスクールを続けて行きます。
いつでも見学にお越し下さい。
また修理・オーバーホール業務も行いますので、お問い合わせお待ちしております。
アイアンスポーツ大歓迎です。




Vintage Motorcycle Study

東京都足立区入谷1-22-14 グリーンハイツ
sgf1906@nifty.com
090-2752-8638
奈良 純
by sgf1906 | 2017-10-22 00:12 | 1973XLCH1000 | Comments(0)

ビンテージモーターサイクルレストアスクール         「Vintage Motorcycle Study」 東京都足立区入谷1-22-14 sgf1906@nifty.com     奈良 純


by sgf1906